2級講座 受講者の声

実務をする上で、必須となる知識が上手くまとめられていて、且つ分かりやすいと感じました。
投資家の方々は自らの実務で直接的に役立ちますし、収益不動産を扱う業者の方々はクライアントとなる投資家に必要な情報をわかりやすく伝えるスキルが身につくのではないでしょうか?
札幌市 岩見貴文 様

大家として、知っておくべき知識を具体的にわかりやすく教えていただき、大変勉強になりました。
本当に受講して良かったと思います。ありがとうございました。
札幌市 Y.K 様

不動産投資に関して、様々な角度から総括的に学ぶことが出来る「大家検定」はすごくありがたいと思いました。不動産投資を始めて3年が経ちますが、我流でやってきたので今回基礎から学べたことは大きなことでした。
旭川市 M.T 様

全4回の講義を受けて、不動産経営の基礎から応用まで幅広く勉強することが出来てよかったです。
試験頑張ります!!
札幌市 M.E 様

今まで、なんとなく大家としてやってきましたが自分の意識の低さがよくわかりました。
大家業に関わって知っておくべきことの多さに驚きました。
講座で学んだことを復習したり実践したりして、少しづつ自分のものにしていこうと思います。
2日間の講座、ありがとうございました。
旭川市 M.T 様

私は宅建の資格を持っていますが、今回大家検定の講座に参加して自分の事業に添った内容だったので大変有意義でした。
札幌市 Y.M 様

物件取得までの道のりは、まだまだ遠いとは思いますが、初心者にとって取得準備のための知識を得るにはとても良い体系化された講義だと思います。
札幌市 K.T 様

店頭に並んでいる不動産投資本だけでは学べない内容もあり、とてもためになりました。
また大家さんと横のつながりが出来るのが良かったです。
札幌市 O.R 様

非常に勉強になりました。ありがとうございました。
今後は1級講座も受講させていただき、実務にも役立てるようにしたいと思います。
他の受講生の方とのつながりも広げていけたらと考えています。
札幌市 飛谷正人 様

様々なリスクへの対応方法などを多く学ぶことが出来、駆け出し大家の私にとっては、とても有意義な時間となりました。
札幌市 天内和幸 様

非常に勉強になりました。これからの物件取得に向けて知らないでいるより知れたことのメリットはとても大きいと思います。
札幌市 W.A 様

具体的な事例がたくさんあり(地域の情報も)非常にためになった。
今後の自分自身の物件に対する課題がはっきり認識できた。この検定の認知度があがり、重要度が増すことを希望します。
法律関係が理解しにくいが・・・・勉強します。 有難うございました。
札幌市 S.N 様

不動産会社の役員をしておりますが、大家検定認定講座に参加させて頂き、改めて不動産投資について順序だてて勉強させて頂くことができ、管理物件のオーナー様に新たな提案が出来るのでは?と考えています。
札幌市 田上真理 様

非常に参考になりました。女性の参加の方も他にいらっしゃりうれしく思いました。
昨年度、滞納者(4ヶ月分)の担当をして厄介なお客様でありましたので! この様なテキストはとても参考になります。今後の対応の仕方についても書かれているようにやっていきたいと。 税務関係についても、セミナー時の説明が分かりやすく理解しましした。
北海道 M.S 様

まだ物件を所有しておりませんので正直分からないことも多いので、先人の知恵として勉強になる講座でした。まだまだ知りたいことも多いので是非今後とも宜しくお願い申し上げます。
札幌市 W.A 様

適切な時間配分とわかりやすい講義で聞きやすかった。講義の雰囲気が良い。さらに具体的に自分の知識、情報を増やし、オーナー業務に生かせるようにしたい。
テキストにない情報がためになった。
札幌市 N.S 様

アパートオーナー様からの様々な質問やご要望に自信を持った回答、アドバイスを行なえればと思い参加致しました。4時間/1日と長時間の講座で大丈夫か?と思いましたが、とても聴きやすいスピードのお話で時間を長く感じることもありませんでした!次回もよろしくお願いします。
札幌市 Y.Y 様

カナリ勉強になりました。
まだまだ知らない事ばかりですが、ガンバリます。
札幌市 大橋達佳 様

毎日、テキストにない事を(テキストがベースですが)勉強することができるのでとても為になります。
実際に物件を見に行くきっかけにもなり、より一層不動産に関する興味が、高くなります。
進むにつれて新しいビジネススタイルや、これから賃貸経営を計画するにあたり新しい発見や、知らなかった事などを知ることができ、これからどう活かしていくか、とても考えやすくなります。
試験も含めて、今後も楽しみにしたいです。お疲れ様でした。
倶知安町 Y.K 様

本当にわかりやすいです。 毎回受講する度に、知識が蓄積されていってます。
これからもよろしくお願いします。
札幌市 W.I 様

賃貸経営実務に携わって日も浅く、わからない事ばかりでしたが、先生方の分かりやすい説明で、初回だけでもかなり理解を進める事ができました。
次回以降も頑張って予習、復習していきたいと思います。
札幌市 渡部 いづみ 様

検定の講座となると難しい内容で、実際の実務とかけ離れたものが多いですが大家検定は、実際に大家業をする勉強をしているという感じで、とてもわかり易く、楽しんで勉強できるところが魅力です。
札幌市 粟田健太 様


多岐に渡る知識と数十年先を読んだ業界動向が教受され、有意義な講座だったと思います。
今回は管理運営の項目において、実践的な知識を学ぶ事ができたので次の空室時に活かしたいと思いました。
江別市 H.H 様


もっと早く税務やファイナンスのことを聞いておけば良かったです。
デットクロスについて、あまり理解していませんでした。
知らないで不動産を買ったということは、今思えば、なんということかと思いました。
大変お世話になりました。大家になる前に受講しておいた方が良かった部分と 大家だから理解できた部分、様々でしたが、やはり大家検定を受けておいて良かったと思いました。
また、講義は受身形式ですが、その後の懇親会はその中身を発展させ、実践的な話ができたのでとても良かったです。
質問の時間もあまりない状況ですから懇親会はとても重要でした。
色々とありがとうございました。
札幌市 N.K 様


知識の整理になったのはもちろんですが、知らないことも結構あり、とてもためになりました。ありがとうございました。
いよいよ中古APの大家になれそうです。今日の講座はとても具体的で、座学ではありますが、実践的でした。また次回もよろしくお願いします。
札幌市 S.K 様

金融機関の選択、融資条件をどうするかなどが、非常に重要だと感じました。
札幌市 O.K 様

金融機関の利用等や管理運営など、より業務的な項目が多く興味深かった。
様々なツールも紹介していただけたのでおもしろかったです。
K.H 様

賃貸管理運営では人口、世帯数の統計等の調べ方がわかり、実務的でよかった。
札幌市 雑賀勝 様


税務についてもっと勉強したいと思いました。デットクロスの対策についてもより詳しく知りたいです。
本などで勉強していたことが、より明確化になってきました。より前向きになれそうです。
よろしくお願い致します。
札幌市 関本七重 様

将来を考え参加致しました。今は全て管理会社に依頼しているため知識不足です。
今後、必ず役に立つと確信いたしました。
大家自らが行動しなければ「生き残れない」という事を痛感いたしました。
札幌市 阿部英幸 様


大家としてまだ全然日が浅く知識ともに経験すら周りの受講されてる方に比べても無に等しいと感じていますが、本を買って勉強する以上に学ぶ事も多く大家としてのつながりを持つ事が出来、大変うれしく思います。
個人で勉強するだけではなかなか知識として学べない事が多く、これから多くを学ぶ身としては大変ありがたい講座でした。
札幌市 A.Y 様

賃貸業における各々細かく説明があり、とてもわかりやすかったです。
自分としては、今後も新たな物件取得を目指していますので、ファイナンス部分をより深く勉強したいと思いました。今後共よろしくお願いします。ありがとうございました。
札幌市 関本 七重 様

高齢化に向けての話は今後重大な局面になるのでとても為になりました。
長い視野で見ていかないといけないと強く感じました。
札幌市 S.N 様

とても勉強になりました。仲介の立場と大家の立場から考えの違いや、共通点、改善点などイメージがつきました。ありがとうございます。
テキスト量と講義時間が合っていないので、もう少しゆっくりじっくり進行していただけるとありがたいですが、仕方ないとも思います。
あとは復習復習ですね。がんばります。
将来的には1級、マスターも目指して頑張りたいと思います。
札幌市 T.Y 様

実務検定というだけあって、宅建とはまた違う、リアルに役に立つ知識を得られました。
講師の皆様には大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
帯広市 A.K 様

まず、生の声が聞けて、大変参考になることばかりでした。
実家のアパートの件について、身内だけで話していてもラチがつかず、正直頭をかかえていました。
共通の悩みやトラブル、体験、失敗など話ができて、大変うれしかったです。
また参加できる機会があれば‥と思います。
札幌市 F.K 様